この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月15日

大津絵の店



店舗名:大津絵の店
住所〒520-0034 大津市三井寺町3-38
電話番号:077-524-5656   
創業年:明治初年(1868年) 
業種:大津絵の製作・販売 
店主:高橋松山 従業員数:4名
顧客層:観光のお客様、愛好家 
(お店へのリンク)HPアドレス・リンク先:http://www,otsue.jp/

1.店主さんからのお薦め(品)
江戸時代より伝わる掛け軸や伝統民画から、手書きで製作した色紙やストラップまで揃えています。

2.こだわり・お宝
江戸期からの、絵の具や紙、素材にこだわり、手書きの伝統技法を受け継いでいます。

3.エピソード
4代目は旧琵琶湖ホテルにて、昭和天皇皇后様の前で、大津絵を描き献上しました。
4代目はスイス・ジュネーブの美術大やロスアンジェルス美術館にて大津絵の実演や講演をされたことがあります。
欧州向けに発売する、日清食品の焼きそばのパッケージに大津絵が採用されました。

4.アピールしたいこと
気楽にお店に入って作品をご覧下さい。

5.これからの課題
マニア向けにならない様に、幅広い世代に興味を持っていただくため、見せ方の工夫をすること。

6.市民活動センターに望むこと
浜大津の拠点として、地域が盛り上がるための核になって欲しい。

7.商店街に賑わいを取り戻すにあったてのお考え
商店街の魅力を発揮出来る様に継続的な取り組みをして欲しい。
  


Posted by 大津まちなかもりあげ隊 at 11:58民芸品