2012年08月05日
【大津まちなかトピックス】100円商店街:9/8笑い大盛り№1は大阪大学
「やはり」と言うか「さすが」と言うか№1は大阪大学に輝きました。
各大学のエース級が競うこの決定戦、セミプロ並みの面白さ・巧み(?)さには観客も引き込まれてツボにはまるとドッと笑いの渦。約2時間、300円で「100円商店街」ならではの超お得感。リピーターもかなりいたようです。
特徴的だったのは5大学で3人が女性だったこと。前回の№1が京都女子大学だったので、女性の方が票を得やすいとの戦略の人選かな?
観客席は今回は満席にならず、子供も少しはいましたが、50代以上と思われる人達が多く見受けられ、お客様の方もレベル(?)が上がったように感じました(入場料が上がったせい?)。
写真上は全体風景(演者は大阪大学)、下は全大学の出場者


100円商店街の方、残暑はそれ程ではなかったものの、「曇り時々雨」予報のせいか(結果は殆ど雨降らず)人出はこれまでより少し少なめのように感じました。
下の写真は14時頃に撮影したもので普通はこの頃は人出が減るものですが、かなりの人たちが買い物や出し物見物を楽しんでいました。かつて昭和30~40年代には京都をも凌ぐほどの人出があったとのこと。きっとこの位の賑わいがあったのでしょう。

=========以下、8月25日「9/8笑い大盛り第2弾」として掲載分=========
9/8(土)の企画情報を入手したので追記掲載します。
前回の「笑いで大津を盛り上げよう」(略して『笑い大盛り』(注))が大好評だったので、お客様の要望にお応えして学生落語を再度企画したとのことです。
参加は大阪大学,関西学院大学,京都大学,京都産業大学,京都女子大学の5校で、県内の大学がないのが残念ですが、笑いの本場大阪から大阪大学が新たに加わり楽しみが増えましたね!
今回も「№1決定戦」を「大津百町館」で行う予定ですが、これはお値打ちですよ(入場料が上がりましたが)。
詳しくは下のチラシをご覧ください。

(注)”笑い大盛り”は取材者が勝手に略したもので、情報提供者からのものではありません。
=========== 以下、8月5日「9/8開催予告」として掲載分 ==========
お得感いっぱいのこの催し、興味・関心のある方は行動予定表にメモを!
県内はもちろん関西でもそこそこ有名になったこの催し、京都・大阪方面からのお客様も増えているようだとのこと。
商店街にあわせて前回(6/23)は「笑いで大津を盛り上げよう」と「東西学生落語」と銘打って早稲田大学,関西大学,関西学院大学,京都大学,京都産業大学,京都女子大学の6校落研がお寺の本堂や自治会館等を利用して落語を披露しました。
極めつけは「大津百町館」での№1決定戦で、開始早々「満員御礼」札止めになるほどの人気でした。
次はどんなことが企画されているかな? 確実な情報を入手次第UPします。
工事中!
(お断り)この工事は長引きます。気長にお待ち願います。
各大学のエース級が競うこの決定戦、セミプロ並みの面白さ・巧み(?)さには観客も引き込まれてツボにはまるとドッと笑いの渦。約2時間、300円で「100円商店街」ならではの超お得感。リピーターもかなりいたようです。
特徴的だったのは5大学で3人が女性だったこと。前回の№1が京都女子大学だったので、女性の方が票を得やすいとの戦略の人選かな?
観客席は今回は満席にならず、子供も少しはいましたが、50代以上と思われる人達が多く見受けられ、お客様の方もレベル(?)が上がったように感じました(入場料が上がったせい?)。
写真上は全体風景(演者は大阪大学)、下は全大学の出場者


100円商店街の方、残暑はそれ程ではなかったものの、「曇り時々雨」予報のせいか(結果は殆ど雨降らず)人出はこれまでより少し少なめのように感じました。
下の写真は14時頃に撮影したもので普通はこの頃は人出が減るものですが、かなりの人たちが買い物や出し物見物を楽しんでいました。かつて昭和30~40年代には京都をも凌ぐほどの人出があったとのこと。きっとこの位の賑わいがあったのでしょう。

=========以下、8月25日「9/8笑い大盛り第2弾」として掲載分=========
9/8(土)の企画情報を入手したので追記掲載します。
前回の「笑いで大津を盛り上げよう」(略して『笑い大盛り』(注))が大好評だったので、お客様の要望にお応えして学生落語を再度企画したとのことです。
参加は大阪大学,関西学院大学,京都大学,京都産業大学,京都女子大学の5校で、県内の大学がないのが残念ですが、笑いの本場大阪から大阪大学が新たに加わり楽しみが増えましたね!
今回も「№1決定戦」を「大津百町館」で行う予定ですが、これはお値打ちですよ(入場料が上がりましたが)。
詳しくは下のチラシをご覧ください。

(注)”笑い大盛り”は取材者が勝手に略したもので、情報提供者からのものではありません。
=========== 以下、8月5日「9/8開催予告」として掲載分 ==========
お得感いっぱいのこの催し、興味・関心のある方は行動予定表にメモを!
県内はもちろん関西でもそこそこ有名になったこの催し、京都・大阪方面からのお客様も増えているようだとのこと。
商店街にあわせて前回(6/23)は「笑いで大津を盛り上げよう」と「東西学生落語」と銘打って早稲田大学,関西大学,関西学院大学,京都大学,京都産業大学,京都女子大学の6校落研がお寺の本堂や自治会館等を利用して落語を披露しました。
極めつけは「大津百町館」での№1決定戦で、開始早々「満員御礼」札止めになるほどの人気でした。
次はどんなことが企画されているかな? 確実な情報を入手次第UPします。
工事中!
(お断り)この工事は長引きます。気長にお待ち願います。