2015年10月10日

南郷温泉 二葉屋

南郷温泉 二葉屋

南郷温泉 二葉屋
南郷温泉 二葉屋

南郷温泉 二葉屋
南郷温泉 二葉屋




















住   所: 〒520-0865  大津市南郷5丁目15-7
営業時間: 午前11時半~午後6時(日帰り入浴時)   駐車場: あり(台数:15 )
定休日 : 月曜日      
電   話: 077-537-1255 
FAX   : 077-534-4133 
HPアドレス・リンク先: http://www.futaba-ya.com/                

1.お店の説明・お店にまつわるエピソードなど
南郷温泉の誕生は昭和30年代に岩間寺のある山中からのラドン含有冷泉湧出発見がきっかけです。
当館は昭和30年に料理旅館として創業し、湧出発見によりパイプで引き込み加温・循環して温泉としても営業開始しました。
当館の料理は琵琶湖産の川魚を素材としたものが中心で、特に鯉料理は自慢です。また、冬には鴨を用いた鍋料理等、この地・この季節ならではのものをご用意しお客様から喜んでいただいております。詳しくはHPをご覧下さい。
温泉の方には日帰り入浴サービスがあります。近隣地域の方々がリピーターとしてご利用されており、滋賀県民の皆様には割引サービスがあります。

2.こだわりやアピールしたい事
当館の自慢料理の中でも看板は「鯉の煮つけ」です。これは湖国伝統のものに当館なりのこだわりを加えたもので、お食事は勿論ご進物や訪問先への手土産等としても大変好評です。
日帰り入浴サービス料金は700円(税込)ですが、滋賀県民様には国民健康保険証等の公的証明書提示により500円とご利用し易くしています。
当館の場所は、瀬田唐橋~南郷洗堰間のウォーキング、岩間寺・石山寺の札所巡り、立木観音厄除け祈願、湖南アルプス登山、瀬田川の釣場・ラフティングスポット等への道(国道422号線)沿いにあり、交通・自然に恵まれた所です。是非一度お立ち寄り下さい(お食事は要予約です)。

3.これからのお店の展望
お陰様で次代も順調に育っています。最近はお客様の好みも多様化して対応に悩むことがありますが、私達一同智恵を出し合いご満足いただけるサービスに努めて参りますので、末永くご愛顧願います。

(取材者のコメント)
地域や職場での行事打上げ(足洗い)等に日帰り入浴サービスとセットになった料理を注文されるお客様が多いと聞きましたが、確かに心身ともの「ホット」なサービスですね。
「湯温の高くない温泉は時間をかけてジックリ温まりリラックスできるので、一息入れたい時には効果的だ」と職場の先輩から聞いたことがありますが、この様な自然環境に恵まれた所での憩いはきっと極上のひと時で格別のものでしょう。滋賀県民向け日帰り入浴サービスは嬉しいですね。駐車場も広く気軽に出かけられるので一度利用されることをお薦めします。癖になるかも!




Posted by 大津まちなかもりあげ隊 at 00:32 │料理旅館